
主人の貰ったチョコですが、その後、3人からいただきました。
あくる日の15日には社内の方。14日は休みだったらしい。
あとのお二人は社外の方からいただいて来ました。
手前左は、ベルアメール京都別邸 ショコラ雅です。
わぁ~~!パッケージからして高級感あり~♡
手提げ袋も素敵でした。
先日いただいたのとパッケージが色違いでした。
今回のはシルバーのクロコダイル柄♫
奥の赤いのは、マイネローレン ミルフィーユ

開けて見るとこんな感じでした!
なかなか華やかなチョコ達です。。。

ショコラベルアメール、、わあ~、なんてオシャレで可愛いチョコ~!!高級チョコです!
四季を大切にし、日本に合うショコラ作りを目指すベルアメール。
これは食べるのが勿体ないです~笑
あかね空(柿スコッチ)、雪柳(白味噌ココナッツ)、紅葉(緑茶メープル)
七夕(抹茶シトロン)の4個入りでした。
全部で12種類あるようです。

おぉ~なんか宝石のように見えてきました~。
ミルフィーユは、けっこう高さがありました。
主人は、チョコなど興味が無いのでいただいても
いつも無造作にポンっと知らん顔してテーブルに置くのですが、、、
今年はどうしたことでしょう~?義理チョコにしては良すぎる。笑
大変優秀でした~(*´▽`*)
初めての素敵なチョコ、私は楽しんでいただくことにしましょう~♪
今週、主人は東京と和歌山への出張が入っており会社へも
出たり入ったりとしている様子。
そんな中、昨日は東京からの出張から会社に戻ると
バレンタインデーチョコをいただいて来ました。

ゴンチャロフ 「ジェンティ&リンフォード」
おぉ~~!!義理チョコにしてはかなり豪華版ではありませんか~♡
紳士的な兄「ジェンティ」と遊び心を忘れない弟「リンフォード」が
立ち上げたチョコレートのブランド。。。

黒、オレンジ、ゴールドのカラーリングのパッケージはクロコダイル柄で上品でお洒落です♫
シンプルながらも粋な大人の世界観を感じるとっても素敵なチョコです~!!
女性の少ない職場ですが、なかなかいいものをいただきました。。。ふふ。
そして、別の方には手作りのものを・・。


チョコとクッキーです。

チョコはこんな感じでした。
可愛いけど、作り方も簡単ですね~
溶かして固めるだけだから、これは大勢の男性に上げたと思います(^_-)-☆
クッキーも簡単なやつ。

そして、別の方からはチョコではありません。

ポールスミスの靴下を。
甘い物苦手な主人に気配りしてくださったようです。
今回は保険会社のおばちゃんとヤクルトのおねえさんからは
いただいてないようです・・笑
またお会いした時に貰うかも?!
私の嬉しいおやつとなりました~(*´▽`*)
✳✳因みに、主人の会社は「虚礼廃止」にはなっていません。
私個人としては、いただく数も少ないので別にどちらでも~笑
義理でもなんでも普段の交流があるのならそれはそれでいいかなぁと思います。

わあ~!素敵なチョコ!!♡
女子ウケ抜群ですね~笑
ベルアメール(BEL AMER)は、平べったいまるい形のパレショコラでも有名です。

実は先日、友人らと新・都ホテルへランチ行った日、、、
あの時、Oちゃんが私達にくれました!
「これ、友チョコ!色は違うけど中身は同じやし~」と・・・
それで私は黄色い方、Tちゃんはブルーの方を貰った。
帰って開けてみたら、高級なチョコでビックリ~!(^^)!♡
ちょっとした物でもいつも可愛い袋やマスキングテープなどを使ってくれます。

パレショコラ 福岡あまおう(左)と、オレンジヨーグルト(右)
ベルアメールはフランス語で「美しい 苦味」という意味だそうです。
日本の有名高級チョコレートブランドです~(*´▽`*)

まずは、オレンジヨーグルトから実食です。
おぉ~!美し過ぎる丸い華やかな板チョコ!
素材、厚さ、歯ごたえにこだわった、厚さ6ミリ、直径6センチのまぁるい板チョコレート。
ホワイトチョコにオレンジにベリー。ヨーグルト風味~♪

あぁ~食べるのがもったいない~
でも、喜んでいただきま~す!パクッ!!♡
このような高級チョコは自分では絶対に買いません~笑
ありがとう~(*´▽`*)
✳✳因みに、数年前にも高級チョコを友人から頂きました。
セレブ御用達「マリベル」チョコです。
↓

今年の年賀状印刷、まだ準備できていません( 一一)
ほんとに面倒くさいです。

とりあえずは、エディオンでインクを買って準備だけしました。
元旦に届くようにするには、今週中に頑張ってなんとかしないと~。
主人は、今月は忘年会などで多忙な日々でした。
先週もその前の週も、、、何かとありました。
12日に初めてインフルエンザ予防接種を受けました。
それが原因なのか?風邪をひいたのか?
疲れがでたのか?よく分かりませんが熱が出て体調が悪い。
それで、せっかくの休日なのに予定していたとこは行けず( ノД`)
義実家へ行き、買い物へ行っただけで早めの帰宅。がっかり~
帰宅すると何軒かの不在票が入っていた。
夜に届けてもらいました。

坂井宏之シェフチーズパウンドケーキ

PARIS エディアールのハム、ソーセージセット

喜多方辛みそラーメン
嬉しいお歳暮でした(*´▽`*)

そして、毎年姉夫婦から届く蜜入りふじリンゴ。これは先日の事。

今年も蜜がたくさん入っていました~♪
もうすぐクリスマスで年末で新年が来る~早いですね!
ほんとに気忙しいです。
なんとか体調を崩さないようにしたいと思います。
今日はつまらない休日でした( 一一)

先月、主人がゴルフコンペでいただいてきました。

中を開けると、やまと蜂蜜230g入りと商品券がたくさん入ってた。
きゃぁ~嬉しい♡ 高級な蜂蜜です。

ある日は、京都丹波産の冷凍した鶏もも肉。こちらも使いやすくて美味しかったです。

ある日はこんなものを・・・
ゴルフコンペによっていただく景品がそれぞれ違います。
今年のゴルフはこれで終わりだそうです。

神戸名物 亀井堂総本店 ”瓦せんべい”
こちら、仕事関係の会社の60周年記念にいただいた特別の日のお菓子。
オリジナルデザインロゴを使った焼き印入りなんですよ~♡ もちろん社名入りです。
タマゴ味の生地でほんと美味しいおせんべい。カステラの生地なんですね。

鶴屋吉信 ”花せんべい”
ごまの風味が香ばしくてくちどけの良いおせんべいです。

友人からもらった和歌山土産。
みかんの香りいっぱいのクッキー♪

こちらも別の友人からもらった、亀岡湯の花温泉のお土産。
お茶漬けの素が4種類入ってた。

読んでみると、山菜のが玉子焼きに美味しいと書かれてたので、
おかずの一品にしました~。

説明書では、卵5個に一袋と書かれていましたが、卵3個と半分入れて焼きました。
水も少々入れました。
美味しい玉子焼きの出来上がり~(*´▽`*)
なんでもいただくのは嬉しいです~笑

先月、新潟の姉夫婦からもらったお土産。
味噌漬けのお魚類やかにみそ豆腐。
我が家の好きなものばかりでした~♬

越後名産 ”笹だんご”は冷凍もできるので、10個入りをくれました。
嬉しいです♡あっさりとした粒餡とモチモチ感が
笹の良い香りに包まれてバッチリ~(^_-)-☆
こちらの甘い系のは私一人でいただきます~笑

こちらは知人からいただいたもの。新潟加島屋のお品。
ご飯のお供やお酒のアテに美味しくいただいています。

石川県小松市のお土産。栗むし羊羹です。
葛を加え蒸しあげた飴が独特の歯ごたえを残すほどよい甘さが
口の中にぱ~っと広がる感じ。ゴロゴロ入った栗が
なんとも贅沢な羊羹なんです。


定番の小倉山荘のあられ。大好き。
どれもみな嬉しいものばかりです。
あれこれと楽しんでいただいています(*´▽`*)
✳️今日は友人らとちょっとお出掛けしま〜す🎶
最近の主人、ゴルフコンペの日がちょこちょこと続いています。

この日は商品券。


参加賞に、”丹波いづつ屋”の豚バラ肉であったり~

この日はウチにあるもので豚じゃがにしました♬
青みが無いので、この日はブロッコリーの芯。。うふふ。

お味噌汁に、【原了郭の黒七味】は欠かせません~(^_-)-☆

おせんべいであったり~


敢闘賞は、いづつ屋のハム・ソーセージのセットだったり~

ゴルフボールと商品券の日もあります。
主人、20代の独身から初めたゴルフ、あの頃はスコアも良かった。
今は、熱も入れてないのでスコアもまあまぁ~笑
流行に遅れないように靴や身だしなみ用具はちゃんとしてます。
最近のゴルフはすべて仕事関係のゴルフです。
つい最近開催された会社のゴルフコンペは、主人が10年以上も前から
幹事をさせていただいています。
先日、ちょっと高価な追加の景品を二つ
買いに行きました。
空気清浄機とブラウンのシェーバーです。
これは誰が持って帰ったのでしょう~
お世話ばかりで、しんどいばかりで、良いものが
一向に当たりません~笑

主人が「良いのがあるわ~!!これ、ゴルフ場でもらったから使ってみたら?」と
私にくれました。自分こそ炎天下のゴルフ場へ行くのに使うと良いと
思うのですが~笑
なんで使わへんの~~?
前々からこんな商品があるのは知っていますが、
特には気にしていないので使う機会はありませんでした。
うちでは、タオルに小さい保冷剤を入れて首に巻いたりしてますし・・

10分ほど水に浸して吸収さす。グレーに見えますが
実際の色はブルーです。


水を含んでパンパンになったら、乾いたタオルで拭いて
好きなところに巻きます。
水気が残っていて服が濡れた~笑
最初は、なぁ~んだ、こんなものか!!と思いましたが、
だんだん心地良い感じがしてます。
体の温度は-7℃。。。
氷のように冷たいとは思いませんが、、まぁそれなりに
良いかなぁ~!て思います(*´▽`*)


秋田県産の糖度12度のスイカ。とても美味しいです。
暑い時はスイカを食べるのが好き~♡
台風の進路が気になります!!異例の台風どうなるのか?心配です。
昨日まではこちら暑くて暑くて蒸し蒸しでした。
今日は少しだけ低くなりそうです。

今週、主人は福島県に出張でした。
あくる日はゴルフをするので、ゴルフバッグは事前に
今日はとっても嬉しいことがありました~!!

お昼前に、クロネコヤマトから届きました。
思いもよらぬ出来事でビックリです(*´▽`*)
ブロ友nanakoさんからの贈物♡
きゃーーーー!(*´▽`*)


ブログで見る、渋皮煮のフィナンシェ、パインケーキ。

そして、可愛い色の蚊帳ふきんも入ってた~。


いつもながら、nanakoさんのラッピングは可愛い。
早速、パインケーキをいただきました。

私は初のパインケーキ!!
いっぺんに3切れいただきました~笑
前に食べたnanakoさんのオレンジケーキはしっとり感のある細かい生地ですが、
パインケーキは、どちらかというとホロホロで、中に入ってるココナッツの食感が
すごく心地良い~♡ラム酒とバターの味もほんのりしてる。
夏のケーキ感満載です♡めちゃ美味しいです!(*´▽`*)

nanakoさん、素敵なものをありがとうございました♡
美味しくてぺろぺろです~笑